Index ← →2008年10月21日(火)
小石川高校創立90周年記念祝賀会開催されました
● 小石川高校創立90周年紫友同窓会、記念祝賀会は10月19日(日)丸の内東京會舘にて622名の申し込みにより開催されました。
![]()
山添 土方 太田 久保 名塚 中村
石井 山口 田代 衛藤 天坂
![]()
中村 谷口 山口
D組からの記念祝賀会出席者 合計12人
女性 衛藤、太田、久保、谷口、中村、名塚、土方計7人
男性 天坂、石井、田代、山添、山口 計5人
● 谷口さんの指導によりクラスは、「025 D Okkey's」を結成し、アメージンググレース二部合唱を披露しました。出演に当たり合計14回にわたる練習を積みました。
● 中村さんはスリーバイオレッツの一員として当時のコマーシャルソングを歌い、石井さんと谷口さんはピアノ伴奏を担当しました。編曲には谷口さんがあたりました。
![]()
中村 山内(022) 大関(025H)
スリーバイオレッツ
● 祝賀会前日から当日までの写真集です。どうぞご覧ください。
小石川高校90周年記念祝賀会写真集
● 栃木県さくら市に落成した田代邸で、2008年11月22日(土)にクラス会を開催することは正式に決定されました。
当日都合のつかない方には、予備日として11月15日(土)、11月29日(土)にも別に併せて実施できます。
尚仁沢湧水観光、あゆ塩焼き料理訪問を検討しています。
田代さんは、飲み物、食材の調達をします。
参加費用は支払い実費を総人数で割った金額になります。
一泊二日の開催になります。当日だけの出席も可能です。皆様ふるってご参加ください。ご希望の方は田代さんに直接お申し込みください。一回の定員は8名で先着順にてお申し込み受け付けます。
● 90周年紫友同窓会、記念祝賀会に向けて、2007年7月18日からクラスメートの連絡相談に使用されてきました私達のメーリングリストは、その使命を全うし2008年10月31日(金)をもって終了することになりました。700通余りにわたる皆さんの活発な意見交換ありがとうございました。
2008年10月15日(水)
小石川高校創立90周年記念祝賀会
600人の観衆を前に
025 D Okkey's 出演
● 前日リハーサル日程
2008年10月18日(土)
12時 衛藤、田代 集合
13時30分 太田 集合
14時20分 スリーバイオレッツ、応援歌を見る方 谷口、中村、石井、天坂 集合
14時30分から15時25分 スリーバイオレッツ、応援歌他演奏
15時45分 Okkey's、全員 集合
16時15分から16時30分 アメージンググレース合唱練習
16時30分から17時20分 スリーバイオレッツピアノ合わせ
場所
小石川中等教育学校 多目的室
東京都文京区本駒込2丁目29番29号
持参品
スリッパと靴入れをお持ちください。
コサージュ持ち帰り用の小箱あるいは紙袋をお持ちください。
● 18日リハーサルスケジュールです。どうぞご覧ください。
18日リハーサルスケジュール
● 懇親会は下記により行われます。
日時 2008年10月18日(土) 午後6時より8時
場所 海外天
東京都文京区本駒込2-28-10 文京グリーンコート
TEL:03-5977-3510
会費 4,000円位
● 小石川高校創立90周年紫友同窓会、記念祝賀会は下記により開催されます。
2008年10月19日(日)
場所 東京會舘
千代田区丸の内3-2-1
03-3215-2111
http://www.kaikan.co.jp/
会費 10,000円 振り込み済み 記念品代含む
参加票をお持ちください。
スケジュール
午前7時 田代集合
午前8時30分 衛藤集合
午前9時 全員集合
午前9時20分 Okkey's サウンドチェック
午前11時 開場
午前11時30分 開宴
午後3時 閉宴
025 D 参加者 12人
女性 衛藤、太田、久保、谷口、中村、名塚、土方 7人
男性 天坂、石井、田代、山添、山口 5人
● 90周年紫友同窓会・記念祝賀会 スケジュールです。どうぞご覧ください。
90周年紫友同窓会・記念祝賀会 スケジュール
● 90周年記念クラス会は下記により行われます。
2008年10月19日(日) 午後4時より
場所 トラットリア パパミラノ 東京国際フォーラム店
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムB1
03-3211-0606
会費 4000円位
幹事 太田
● 10月5日(日)にD組ゴルフ会恒例コンペは栃木県さくら市セブンハンドレッドクラブにて開催されました。
総合成績
一位 山崎 64
二位 石井 67
三位 松本 71
ベストグロス賞
一位 山崎 80
二位 吉田 82
三位 石井 87
参加者 9人
石井 田代 杉浦 鈴木 増田 松本 山崎 山添 吉田
2008年10月12日(月)
● 第十三回アメージンググレース最終合唱練習会は10月11日(土)池袋にて開催されました。
![]()
大関 石井 土方 田代 久保 天坂 柳川 名塚 太田 山口 山内 中村
![]()
![]()
衛藤 山添
出席者 合計14人
女性 衛藤、太田、久保、名塚、中村、土方、大関、山内 計8人
男性 柳川、山添、天坂、石井、田代、山口 計6人
● 合唱練習最後のコーラスです。どうぞお聞きください。
アメージンググレース最終コーラス
楽曲データです。
http://www.yamaguti.jp/koishikawa/music/amazing/amzfin.mp3
● スタジオでの練習風景ビデオです。どうぞご覧ください。
スタジオでの合唱練習風景(ビデオ30分23秒)
再生にはQuickTime(無償ダウンロード)を必要とします。
● スタジオでの練習風景ビデオ続編です。どうぞご覧ください。
スタジオでの合唱練習風景(続編)(ビデオ18分19秒)
● 天坂さん作成D組イメージングスライド劇場公開版です。どうぞご覧ください。
D組イメージングスライド(ビデオ4分51秒)
● 最終合唱練習会写真集です。どうぞご覧ください。
第十三回 最終合唱練習会写真集
● 太田さんは9月、南アフリカ共和国を観光に訪れました。
![]()
● 相澤さんの転居先を住所録に記載しました。
2008年9月24日(水)
● 小石川中等教育学校音楽室で、9月23日(火)90周年紫友同窓会・記念祝賀会リハーサルは催されました。
![]()
● 教室での練習風景ビデオです。どうぞご覧ください。
教室での合唱練習風景(ビデオ3分20秒)
● 中村さん撮影の祝賀会写真集とビデオです。どうぞご覧ください。
祝賀会リハーサル写真集
二次会での談笑風景(ビデオ1分54秒)
2008年9月18日(木)
第十二回練習 祝賀会 総合リハーサル
開催されます
小石川中等教育学校にて
日時
2008年9月23日(火) 祝日
午後2時15分集合 スリーバイオレッツを見る方 中村、石井
午後3時集合 全員
場所
小石川中等教育学校 4階 音楽室
東京都文京区本駒込2丁目29番29号
● 懇親会は下記により行われます。
日時 2008年9月23日(土) 午後6時より8時
場所 海外天
東京都文京区本駒込2-28-10 文京グリーンコート
TEL:03-5977-3510
会費 3,800円位 (2500円の料理をオーダーしました。)
幹事 田代
出席者 合計9人 2008.9.18現在
女性 衛藤、中村、久保、土方 計4人
男性 天坂、田代、石井(リハーサル)、山添、山口 計5人
*参加ご希望の方は、田代さんまたはメーリングリストへ9月20日(土)までにご連絡下さい。
● 10月19日に開催される90周年紫友同窓会・記念祝賀会スケジュールを掲載します。どうぞご覧ください。
90周年紫友同窓会・記念祝賀会スケジュール
2008年9月16日(火)
アメイジング・グレイス
Amazing grace! how sweet the sound
驚くほどの恵み、なんという甘い響きでしょう。
That saved a wretch like me
それは私のような一人のおろか者を救いました。
I once was lost, but now I'm found
かつて私は迷いました。しかし、いま私は見出されました。
Was blind, but now I see.
私は盲目でした。しかし、今私は見えます。
T'was grace that taught my heart to fear
私のこころに恐れることを教えてくれたのは恵みでした。
And grace my fears relieved
そして、私の恐れが解き放たれた恵み。
How precious did that grace appear
恵みが現れたことはなんと素晴らしいのでしょうか。
The hour I first believed.
私がはじめて信じたときのことです。
Through many dangers, toils, and snares
多くの危険、困難、誘惑を通り抜け
We have already come
私達は既に来ました。
T'was grace that brought us safe thus far
ここまで私達を無事に導いてくれたのは恵みでした。
And grace will lead us home.
そして恵みは私達を天国に導いてくれるでしょう。
When we've been there ten thousand years
私たちがいつでもそこにいたときには
Bright shining as the sun
太陽のように明るく輝き
We've no less days to sing God's praise
神の賛美を歌う日々はなくなることはありませんでした。
Than when we've first begun.
最初に私達は歌い始めたときから。
We've no less days to sing God's praise
神の賛美を歌う日々はなくなることはありませんでした。
Than when we've first begun.
最初に私達は歌い始めたときから。
● 第十一回アメージンググレース合唱練習は9月13日(土)池袋にて開催されました。
![]()
天坂 中村 田代 衛藤 久保 名塚 太田 山口
![]()
![]()
![]()
大関(025H) 土方 石井
出席者 合計11人
女性 衛藤、太田、久保、名塚、中村、土方、大関(025H) 計7人
男性 天坂、石井、田代、山口 計4人
● 第十一回合唱練習会写真集です。
第十一回合唱練習会写真集
● 練習風景ビデオです。どうぞご覧ください。
合唱練習風景(アメージンググレース)
● 田代さんの演奏です。どうぞご覧ください。
22才の別れ、他
● アメージンググレース、歌詞のページを作成しました。どうぞご覧ください。
音楽 アメージンググレース合唱
● 9月23日組曲「小石川」総合リハーサルスケジュールを掲載します。どうぞご覧ください。
「小石川」総合リハーサルスケジュール
2008年9月8日(月)
第十一回 合唱練習会
開催されます
創立90周年記念祝賀会に向けて
日時
2008年9月13日(土)
午後5時より6時 Aスタジオ
午後6時より7時 Bスタジオ
場所
music studio フォルテ 池袋店
東京都豊島区南池袋1−19−12
山の手ビル東館地下
03−3982−5851
● 懇親会は下記により行われます。
日時 2008年9月13日(土) 午後7時15分より10時
場所 『海の幸・山の幸 こだわりやま 南池袋店』
TEL:03-5953-8277
会費 3,500円(コーラス練習会費含む)
幹事 太田
出席者 合計10人 2008.9.13現在
女性 衛藤、名塚、中村、久保、土方(練習会)、太田 計6人
男性 天坂、田代、石井(練習会)、山口 計4人
*参加ご希望の方は、太田さんまたはメーリングリストへ9月10日(水)までにご連絡下さい。
● 創立90周年記念祝賀会の参加者は下記の通りです。
025D出席者 合計12人 総参加者数 422人 2008.9.10現在
女性 衛藤、太田、久保、谷口、中村、名塚、土方 計7人
男性 天坂、石井、田代、山口、山添 計5人
クラス別出席者数 2008.9.8現在
12人
22C 025D 022E
11人
022C
10人
022H
9人
06F 021G 025E
8人
025I
7人
025H 025B
6人
23D 04F 05F 021I 022E 022G 026F
5人
015D 017A 022B 022I 024H 025G 028F
4人
03E 07F 09E 021C 021H 022A 029B
3人
02A 02E 04H 05H 06G 08D 08F 011D 016B 019H 022F 020G 024A 028C
2人
各クラス
025期
025A 2人
025B 7人
025C 2人
025D 12人
025E 9人
025F 0人
025G 5人
025H 7人
025I 8人